この方法を使うにはまずミッション申請の通常手順を理解している必要があります。
もし6連以上のミッションをまだ作成したことがない場合は、
Ingressミッション作成 初級編 6連 に沿って6連を作成してみてください。
1. ミッション管理を高速化できるツール
「Ingress Mission Authoring Tool Total Conversion」、通称 IMATTC。
これをインストールしておくと、公式ミッション作成サイト「Ingress Mission Authoring Tool」に便利な機能が追加されて、ミッションの管理が大変楽になります。
追加される便利機能
(1)ミッション一覧をカテゴリ分けできる
(2)ミッション一覧を並び替えできる(タイトル順、作成日順、公開順)
(3)メダル画像を、6ミッションを横一行としたバナーで表示できる
(4)同じカテゴリーにある全てのミッションのルートを、1つの地図上に表示
(5)アップロードしてあったメダル画像を劣化なしにダウンロード可能
(6)複数のミッションを一括処理(非公開化、申請取りやめ、削除)
(7)UMM用JSONファイルのエクスポート(UMM使わずに作成したミッションでもUMMに取り込める)
ということが可能となります。
2. IMATTCのインストール
[注意事項]
UMMを使うにはIITCがインストールされている必要があります。
IMATTCのリンクを開きます。
https://softspot.nl/ingress/plugins/iitc-plugin-imattc.user.js
下に表示されたのは[破棄]をクリックし、右上の[インストール]をクリックします。

IITCのカテゴリ「Mission Creator」に追加されました。OKで閉じます。

Ingress Mission Creator を開き、IITCの設定画面を確認します。
確かに Mission Creator が追加されていることが確認できました。

3. IMATTCの画面説明

画面説明
① Create New Mission … ミッションの新規作成
② Category… … カテゴリの追加/エクスポート/インポート/並び替え
③ Show checkboxes … チェックボックスを表示させて一括処理
④ missions remaining … 申請可能なミッション数
⑤⑫ unpublished drafts … unpublished(非公開)にしてあるミッション数
⑥⑩ under review … 新規申請の審査待ちミッション数
⑦⑪ being amended … 修正の審査待ちのミッション数
⑧⑨ published … 公開中のミッション数
⑬ change under review … 変更申請の審査待ちミッション数
⑭ Unsorted Missions … カテゴリ分けをしていないミッション
4.Create New Mission … ミッションの新規作成
Create New Mission をクリックすると、最初にこの画面が表示されます。

通常通り、SEQUENTIAL / HIDDEN / ANY ORDER を選ぶわけですが、
下部(①②③)のいずれかを選択しておくと、次回から自動的にそれが選ばれた状態になります。
また、いつも同じ選択をすることが多い場合は、④にチェックしておくと良いでしょう。
次回の新規作成からこの選択画面が飛ばされるようになります。
もちろん⑤の所からいつでもこの画面に戻ることは可能です。
5.Category… … カテゴリー

Add … カテゴリー(ミッションを入れる箱)の追加
Export data (clipboard) … 作成したカテゴリーやカテゴリ分けをエクスポート(クリップボードへコピー)
Import data (clipboard) … クリップボードから、作成したカテゴリーやカテゴリ分けをインポート
Export data (file) … 作成したカテゴリーやカテゴリ分けをエクスポート(Json形式ファイル)
Import data (file) … Json形式ファイルから、作成したカテゴリーやカテゴリ分けをインポート
Sort titles … 作成したカテゴリーを名前で並び替え
Remove ALL Categories … 作成したカテゴリーを全て削除
6.Show checkboxes … チェックボックスで一括処理

①Hide checkboxes … チェックボックスを非表示
以下、チェックを付けた複数のミッションに対して…
②Move … 一括で別のカテゴリに移動
③Delete … 一括削除
④Discard Draft … 編集審査待ちを一括で取消し
⑤Unpublish … 公開中のミッションを一括で非公開に
⑥Withdraw … 新規申請の審査待ち状態を一括で取消し
⑦Withdraw Draft … 再申請の審査待ち状態を一括で取消し
なお、一括での 削除/非公開/申請取消し については重大な操作なので、
確認のメッセージが表示され、YES と入力しないと処理されないようになっています。

7.カテゴリ内の各機能

①Sort missions … ミッションの並び替え
②Preview Images … カテゴリ内ミッションの画像をスキャナーで見たイメージで表示
③Download JSON … UMM用JSONファイルが生成されてダウンロードされます
④Download Images … カテゴリー内全ミッションの画像をダウンロード
⑤Delete Category … カテゴリー削除。カテゴリー内のミッションはUnsorted Missionsに移動されます
⑥Rename Category … カテゴリー名の変更
⑦⑧Move down/Move up … カテゴリーの位置を1つ下げる、1つ上げる
⑨Previre Route … カテゴリー内全ミッションのルート表示
⑩チェックボックス … [Show checkboxes]で複数選択モードになっている時は、ミッションタイトルをクリックするとここにチェックマークが付く
8.ミッション名の下に出てくるメニュー
そのミッションの状態(作成中、新規申請中、修正申請中など)によって、
表示されるコマンドメニューが異なりますので、状態別にご紹介します。
Edit Draft=編集
Delete=削除
Submit mission=申請
Withdraw=申請取消し
Withdraw draft=修正申請取消し
Unpublish=公開中を非公開へ
Download image=メダル画像のダウンロード
Move To Category=他のカテゴリーへ移動
Move To Unsorted Missions=Unsorted Missionsカテゴリーへ移動
Preview mission=公開中ミッションの内容表示
Open mission in Intel=ミッションをIntelMapで表示






以上、ミッション管理を高速化できるツール「IMATTC」をご紹介しました。
コメント